忍者ブログ

kyou no ga-go-han
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





材料:濃縮缶スープ クラムチャウダー、牛乳、アサリ、海老、ブロッコリー、ヤングコーン、ブナシメジ、、赤パプリカ、オリーブオイル、バター、クリームチーズ、顆粒コンソメ、マジックソルト、黒胡椒、白ワイン、パスタ、水



1.アサリを塩水に1時間ほど漬けて砂抜きをする。
2.ブロッコリー、ヤングコーン、赤パプリカを適度な大きさに切り、ラップをしてレンジで5分加熱する。
3.ブナシメジを適度な大きさに切り鍋に入れる。
4.レンジで加熱した2の野菜も鍋に入れ水をひたひたに入れて蓋をして煮る。
5.海老の背わたを取る(はさみを使うと楽ガゴ)。
6.フライパンにオリーブオイルとバターを入れて海老と砂抜きしたアサリをマジックソルト、黒胡椒、顆粒コンソメで炒める。
7.3割り火が通ったら白ワインを加え蓋をし蒸し焼きにする。
8.蒸し焼きにしている間に、4に缶クラムチャウダーと牛乳、クリームチーズを加える。
9.海老とアサリが蒸しあがったら汁ごと鍋(8)に加える。
10.パスタを茹でスープをかけたら出来上がり。





アサリと海老の殻が旨みの決め手ガゴ!!
なので殻ごと調理するガゴ!!!















【トマトとセロリのサラダ】


材料:トマト、セロリ、オリーブオイル、マジックソルト、黒胡椒







ピヨちゃんに”白”が足りないと指摘されたガゴ。。。
たしかに、大根を入れたらイタリアンカラーだったガゴ・・・ 











【ポテトとトマトソースの揚げ物】


材料(2人分):春巻きの皮(5枚)、じゃがいも(2個)、ピーマン(1個)、ハム、黒胡椒、クリームチーズ(1個)、基本のトマトソース、揚げ用油


1.じゃがいもは一口サイズに切りレンジで5分加熱した後、茹でて黒胡椒とクリームチーズを加え磨り潰す。
2.ピーマンはみじん切りにしラップをしてレンジで2分加熱する。
3.ハムは5mm角に切る。
4.春巻きの皮に磨り潰したじゃがいも、みじん切りピーマンとハム、トマトソースを加え包む。
5.揚げたら出来上がり。


液状の具を揚げるのは難しいガゴ・・・







ピヨちゃんはモチロン海老とアサリ、ハム抜きガゴ!!
 
1ぽち♪   2ぽち♪















拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ガゴ
性別:
男性
職業:
メタボが気になる小太りの中年
自己紹介:

何かとぶきっちょ。

食べるのも
作るのも
大好き。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/28 Tellervo Warelius]
[05/17 Backlinks]
[03/15 メラメ~ラ]
[03/09 メラメ~ラ]
[10/31 宇山百合]
最新トラックバック
バーコード

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]